サケの中華風レンジ蒸し&
切り干し大根のごまサラダ
毎日のお料理を、もっと手早く、もっと楽しく。作りやすくておいしいレシピをご紹介するこのコーナー。痛みやだるさで食欲がない、または動きたくないときは、どうしても栄養価が不足しがち。旬の物を使って、手軽に栄養バランスを整えてみませんか。ヘルシーな料理を習慣化すれば、肥満を防いで、関節への負担も減らせます。
今回は、サケと、切らずに使える切り干し大根を、レンジで手軽に調理しましょう。ごまドレッシングは、市販品に変えても○。
監修:料理研究家 田内 しょうこ(たうち・しょうこ)さん
かんたんにおいしく、楽しく食べる」がモットー。シンプルに手早く、よりおいしく作る方法を日々模索中。雑誌やWebでの料理レシピ提供のほか、料理教室・セミナーなど、幅広く活動している。
サケの中華風レンジ蒸し
〈材料/2人分〉
■ サケ 2切れ
■ 万能ねぎ 2本
■ 赤ピーマン 1/2個
■ 春菊 1/4束
■ 長ねぎ 1/4本
■ しょうがスライス 2枚
■ しょうゆ 大さじ1と1/2
■ みりん 大さじ1
■ 酒 大さじ1
■ ごま油 大さじ2
〈作り方〉
- サケを耐熱容器に並べ、斜めうす切りにした長ねぎとしょうがをのせ、ごま油以外の調味料を回しかける。500Wの電子レンジで4分加熱する。
- サケを1切れずつ皿に盛り(しょうがは取り除く)、千切りにした赤ピーマンと4cm幅の春菊をたっぷり上から盛る。
- フライパンで熱したごま油を回しかける。
切り干し大根のごまサラダ
〈材料/2人分〉
■ 切り干し大根 30g
■ 水 50ml
■ きゅうり 1/4本
■ にんじん 2cm
■ パクチー 適量
■ 白練りごま 大さじ1/2
■ 酢 小さじ1
■ しょうゆ 小さじ1
■ 砂糖 小さじ1
〈作り方〉
- シリコンスチーマーに切り干し大根と水を入れ、500Wの電子レンジで2分加熱する。さらに予熱で2分おく。
- きゅうりとにんじんは千切りにする。
- 調味料を混ぜ合わせ、1にかける。2も加えて全体をよく混ぜ合わせ、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。
- 器に盛り、パクチーを飾る。