とりときのこ甘栗のクリーム煮&
牡蠣と水菜のサラダ
毎日のお料理を、もっと手早く、もっと楽しく。作りやすくておいしいレシピをご紹介するこのコーナー。痛みやだるさで食欲がない、または動きたくないときは、どうしても栄養価が不足しがち。旬の物を使って、手軽に栄養バランスを整えてみませんか。ヘルシーな料理を習慣化すれば、肥満を防いで、関節への負担も減らせます。
今回は、おもてなしにもおすすめのとりのクリーム煮と牡蠣のサラダ。
とり肉は、唐揚げ用を使えば、肉を切る手間が省けます。
監修:料理研究家 田内 しょうこ(たうち・しょうこ)さん
かんたんにおいしく、楽しく食べる」がモットー。シンプルに手早く、よりおいしく作る方法を日々模索中。雑誌やWebでの料理レシピ提供のほか、料理教室・セミナーなど、幅広く活動している。
とりときのこ甘栗のクリーム煮
〈材料/2人分〉
■ 唐揚げ用とりモモ肉 250g
■ 塩 小さじ1/2
■ こしょう 少々
■ 薄力粉 大さじ2
■ 玉ねぎ 1/2個
■ しめじ 1パック
■ まいたけ 1パック
■ しいたけ 3個
■ むき甘栗 70g
■ 白ワインまたは酒1/4カップ
■ タイム 3本
■ 塩こしょう 適量
■ 生クリーム 1パック
■ サラダ油 大さじ1/2
〈作り方〉
- 玉ねぎは薄切りにする。しめじとまいたけは石突きを落とし、ほぐす。しいたけは4つに切る。とり肉に、塩、こしょうをもみこみ、薄力粉をまぶす。
- 鍋かふたのできるフライパンにサラダ油を熱し、とり肉の表面を焼く。玉ねぎを加えて炒め、白ワインを加え、きのこ類、むき甘栗、タイム2本をのせてフタをし、8分中火で煮る。
- 生クリームを加えて、塩こしょうで味をととのえ、タイム1本を飾る。
牡蠣と水菜のサラダ
〈材料/2人分〉
■ 牡蠣 6個
■ 片栗粉 大さじ1
■ 水菜1/4束
■ トマト 小1個
■ 酢 小さじ1
■ オリーブオイル 大さじ1
■ 塩 小さじ1/4
■ こしょう 少々
〈作り方〉
- 牡蠣に片栗粉をまぶし、ふっくらとゆでる。
- 水菜を4cmの長さに切り、水に放してしゃっきりとさせる。
- トマトを粗みじんにし、酢、オリーブオイル、塩、こしょうと混ぜてドレッシングにする。
- 2の上に1を盛り、ドレッシングを回しかける。